[PR]
うへー
一曲一生
一つの曲に、その曲を作った人の人生が反映される。
それは失恋だったり友情だったり、ときには一生分の思いだったり。
たった五分たらずの曲の中に。
そういうのってなんだか素敵だと思いませんか?
俺の曲には一体俺の何が反映されているんだろうなぁ。
最近「怖くない」という言葉が歌詞を書いててたくさん出てくるから、
きっと俺は何かが怖くてたまらないんだろうなぁ。
その恐怖の源に迫ろうって今思ってます。
死ぬ覚悟を持つってことは、全力で生きる覚悟を持つってことなんだ、って誰かが言ってた。
誰かを愛しく思ったり、誰かと笑えあったり、
そういう自分の心を感じるとなんだか救われるなあ。
今日はそんなことを思いました。
21日は吉祥寺プラネットKでライブです。
頑張ろうと思います。
それは失恋だったり友情だったり、ときには一生分の思いだったり。
たった五分たらずの曲の中に。
そういうのってなんだか素敵だと思いませんか?
俺の曲には一体俺の何が反映されているんだろうなぁ。
最近「怖くない」という言葉が歌詞を書いててたくさん出てくるから、
きっと俺は何かが怖くてたまらないんだろうなぁ。
その恐怖の源に迫ろうって今思ってます。
死ぬ覚悟を持つってことは、全力で生きる覚悟を持つってことなんだ、って誰かが言ってた。
誰かを愛しく思ったり、誰かと笑えあったり、
そういう自分の心を感じるとなんだか救われるなあ。
今日はそんなことを思いました。
21日は吉祥寺プラネットKでライブです。
頑張ろうと思います。
静けさ
さっき寝る時間になってベッドに入ったのだけど、なんだかいつもよりとても静かに感じてなぜだろうと思ったら、窓を開けるのを忘れていた。
俺はいつも寝るときには窓を開けて風の音と虫の鳴き声を聞きながら寝ているのだった。
秋の夜は鈴虫やいろんな音が聞こえてきて静かに賑やかで心地がいい。とても好きだ。
今francis'では新曲を作っているのだけど、とても良い感じ。
新しい曲をつくるときはいつも少しワクワクして少し緊張して少しピリピリしている。
生みの苦しみと喜び。
俺はあの新しい子供にどんな言葉を並べようか。
歌詞を書くときはいつも苦しい。
自分の奥の奥の方から大きな岩の塊を引っ張り出してくるような感じ。
その岩を何度も何度も噛み砕いて、咀嚼して何か別のものにしてゆく。
あれ、苦しいけど楽しいんだよな。
きっと素敵な曲にしてみせるので、どうぞみなさん楽しみにしててください。
今日はもう寝ます。
ではではでは!
俺はいつも寝るときには窓を開けて風の音と虫の鳴き声を聞きながら寝ているのだった。
秋の夜は鈴虫やいろんな音が聞こえてきて静かに賑やかで心地がいい。とても好きだ。
今francis'では新曲を作っているのだけど、とても良い感じ。
新しい曲をつくるときはいつも少しワクワクして少し緊張して少しピリピリしている。
生みの苦しみと喜び。
俺はあの新しい子供にどんな言葉を並べようか。
歌詞を書くときはいつも苦しい。
自分の奥の奥の方から大きな岩の塊を引っ張り出してくるような感じ。
その岩を何度も何度も噛み砕いて、咀嚼して何か別のものにしてゆく。
あれ、苦しいけど楽しいんだよな。
きっと素敵な曲にしてみせるので、どうぞみなさん楽しみにしててください。
今日はもう寝ます。
ではではでは!