[PR]
ゆらゆら
人に弱いところを見せるなんて我慢できたものじゃない
でも僕と君はもう限界
そうだろう?そうだろう?
後ろに立つ影に怯えているよ
振り向けばそこには誰もいない
いつだって思い込みに急かされているんだ
熱は増してく
夢も増してく
それに伴う恐怖が肥る
肥る肥る肥る
心はどこに帰りたがる?
そもそも何を求めている?
それがわかるまで僕は僕になりえることもないし、
僕は僕以下でも以上でもない
結局は空っぽだということ
色不異空 空不異色
色即是空 空即是色
わかるようで、とても難しい
気力がわかないのは
大事なものをどこかへ逃がしてしまったから
誰にも譲れないわがままは
捕まえておかなければいけない
理想を理想として戦っていくならば
あぁ、泉は渇れてしまった
木々も枯れてしまった
土も腐ってしまった
火は宿り木を失い
黄金は分解されたまま
もう何かが栄えることはない
全て失ってしまったように思える
しかし、
失ってしまうことが一体どんな不幸になるのだろう
失ってしまったならまた新たに得ればいい
そもそも、失うものなんて何もないじゃないか
今はただ漂っていよう
不完全な魂と共に
夜の底とも朝の闇ともつかぬこの狭間で
何かの糸口を掴むまで
答えじゃなく、光じゃなく、
僕が僕でいられる意思につながる何か
ゆら
ゆらゆらゆら
ゆらゆら
ゆら
でも僕と君はもう限界
そうだろう?そうだろう?
後ろに立つ影に怯えているよ
振り向けばそこには誰もいない
いつだって思い込みに急かされているんだ
熱は増してく
夢も増してく
それに伴う恐怖が肥る
肥る肥る肥る
心はどこに帰りたがる?
そもそも何を求めている?
それがわかるまで僕は僕になりえることもないし、
僕は僕以下でも以上でもない
結局は空っぽだということ
色不異空 空不異色
色即是空 空即是色
わかるようで、とても難しい
気力がわかないのは
大事なものをどこかへ逃がしてしまったから
誰にも譲れないわがままは
捕まえておかなければいけない
理想を理想として戦っていくならば
あぁ、泉は渇れてしまった
木々も枯れてしまった
土も腐ってしまった
火は宿り木を失い
黄金は分解されたまま
もう何かが栄えることはない
全て失ってしまったように思える
しかし、
失ってしまうことが一体どんな不幸になるのだろう
失ってしまったならまた新たに得ればいい
そもそも、失うものなんて何もないじゃないか
今はただ漂っていよう
不完全な魂と共に
夜の底とも朝の闇ともつかぬこの狭間で
何かの糸口を掴むまで
答えじゃなく、光じゃなく、
僕が僕でいられる意思につながる何か
ゆら
ゆらゆらゆら
ゆらゆら
ゆら
PR
緊張
努力する、なんてことはなんだかもう当たり前過ぎて口に出して言うのがバカバカしくなってきました。
結局コツコツやるしかないのです。口だけの男なんてダッサダサです。
バンドやってるからってバンドマンなわけじゃないんです。
歌ってればボーカリストとか、楽器やってればミュージシャンとか、そんなん全然違います。
ボーカリスト、つまりは唄歌いって一体なんなんでしょうね。ははは。
まあ答えはわかりきっているのですが時々こういうことを自分に問い掛けては適度な緊張を保つわけです。時々その答えも更新されていきます。
磨きますよ牙を。虎視眈々とね。ガルルルル。
昨日は新宿マーズにライブを見に行ってきました。
どのバンドさんもかっこよくて、
というか演奏がうんまぁくて
びっくりしました。
そしてLove life liveというバンドさんがとても素敵でした。びっくりしました。
ライブハウスが普通のブッキングの日にあんな風な雰囲気になるのは初めて見ました。
いやあほんとにびっくりした。
僕は「すげえ!この人すげえ!」とお世辞抜きで感じる人にたいして尊敬と同時に畏怖の念を感じます。
特に女性のピンボーカルさんに対しては。
なので昨日Love life liveのボーカルさんに話しかけるときとても緊張しました。
頑張ったわ、俺。
そうそう、愛用していた目覚まし時計が壊れました。
あまりにも愛用していたために(実に9年間です)、庭に埋めてしまおうかと思いましたがそこはかとなく思いとどまり燃えないゴミの日に捨てました。
いやー、良い目覚まし時計でした。
写真はそいつです。
もう時計の針が壊れちゃっていくら合わせてもタヌキのキンタマみたいにブランブランでした。
なんてハレンチな。
というわけで今日も僕は元気です。
なんだかとても眠い、バイトがかったるい
結局コツコツやるしかないのです。口だけの男なんてダッサダサです。
バンドやってるからってバンドマンなわけじゃないんです。
歌ってればボーカリストとか、楽器やってればミュージシャンとか、そんなん全然違います。
ボーカリスト、つまりは唄歌いって一体なんなんでしょうね。ははは。
まあ答えはわかりきっているのですが時々こういうことを自分に問い掛けては適度な緊張を保つわけです。時々その答えも更新されていきます。
磨きますよ牙を。虎視眈々とね。ガルルルル。
昨日は新宿マーズにライブを見に行ってきました。
どのバンドさんもかっこよくて、
というか演奏がうんまぁくて
びっくりしました。
そしてLove life liveというバンドさんがとても素敵でした。びっくりしました。
ライブハウスが普通のブッキングの日にあんな風な雰囲気になるのは初めて見ました。
いやあほんとにびっくりした。
僕は「すげえ!この人すげえ!」とお世辞抜きで感じる人にたいして尊敬と同時に畏怖の念を感じます。
特に女性のピンボーカルさんに対しては。
なので昨日Love life liveのボーカルさんに話しかけるときとても緊張しました。
頑張ったわ、俺。
そうそう、愛用していた目覚まし時計が壊れました。
あまりにも愛用していたために(実に9年間です)、庭に埋めてしまおうかと思いましたがそこはかとなく思いとどまり燃えないゴミの日に捨てました。
いやー、良い目覚まし時計でした。
写真はそいつです。
もう時計の針が壊れちゃっていくら合わせてもタヌキのキンタマみたいにブランブランでした。
なんてハレンチな。
というわけで今日も僕は元気です。
なんだかとても眠い、バイトがかったるい
どーも~
一昨日は厚木サンダースネークにて、昨日は下北沢デイジーバーにてライブでしたー!
いやー、来てくれた方ありがとうございました。
なんだかとても収穫のあった2日間でした。
一番思ったのはあれですね、動きながらももっと正確に演奏出来るようにしよう、ということですね。
もっともっと練習しよう!タフネスタフネス!
悔しいです!
いやーしかし昨日のタイバンのザジェリーオブビーツさんめちゃめちゃかっこよかったです。俺最近ロックンロールバンドが大好きなんです。
俺らとはやってることは全然違うけれども、良いものは良いですね~やっぱり。
CDバッチリ買っちゃったし、曲覚えて歌えるようにしてライブに行こうと思います。
ってそれ普通にファンじゃん!
あとザジェリーオブビーツ家に日本酒持って遊びにいこうかと思います。
うわ俺図々しい!
というわけで2日間のセットリストのせます。
1、終わりある世界
2、ピンクの罪人
3、蒼い霧の中の男
4、ひだまり
5、僕と刃
6、光彩
どうもありがとうございました!
次は急遽ライブ決まりまして4/4厚木サンダースネークです!
どかんどかん!
いやー、来てくれた方ありがとうございました。
なんだかとても収穫のあった2日間でした。
一番思ったのはあれですね、動きながらももっと正確に演奏出来るようにしよう、ということですね。
もっともっと練習しよう!タフネスタフネス!
悔しいです!
いやーしかし昨日のタイバンのザジェリーオブビーツさんめちゃめちゃかっこよかったです。俺最近ロックンロールバンドが大好きなんです。
俺らとはやってることは全然違うけれども、良いものは良いですね~やっぱり。
CDバッチリ買っちゃったし、曲覚えて歌えるようにしてライブに行こうと思います。
ってそれ普通にファンじゃん!
あとザジェリーオブビーツ家に日本酒持って遊びにいこうかと思います。
うわ俺図々しい!
というわけで2日間のセットリストのせます。
1、終わりある世界
2、ピンクの罪人
3、蒼い霧の中の男
4、ひだまり
5、僕と刃
6、光彩
どうもありがとうございました!
次は急遽ライブ決まりまして4/4厚木サンダースネークです!
どかんどかん!
夢でバトル
少し前から夢をよく見るんですが、最近の夢はひどいです。
ここ2日間で見た夢は特にひどいです。どちらの夢でも殴り合いの喧嘩をしたんです、現実では殴ったことも殴られたこともない僕が。
昨日見た夢では地元で有名なヤンキーがなぜか化け物みたいになっていてどういう流れか僕がそいつと一対一で戦うことになり苦戦したうえで勝ちます。
勝つのがびっくりです。もうボッコボコです。
今日見た夢では小学校の頃のイケメン同級生と変な檻の中のリングでボクシングみたいなことをしましてこれもまた勝ちました。
相手がボッコボコでした。
一日ならまだしも、2日連続で喧嘩というこの夢の流れは一体なんなのでしょう。
俺なんか変な欲求でもたまっているんだろうか。恐し。
自覚はありません。きっと大丈夫です。
最近は相変わらずギターがうまくなりません。
曲づくりも難航中です。
しかしそんなことがどうでもよくなるほど、歌の練習が楽しくて溜まりません。
自分の体から声を発し、それが音符になり歌になるということが、
とても不思議で感激してなりません。
喉は不思議です。
早く楽器になりたい。
本に書いてあるところによると、
人間は口でしゃべっているのではなく背中のソウボウ筋というものを使ってしゃべっているそうです。
なので唄も口を使う必要はないそうです。
なんのこっちゃ。
なので背筋してます。ついでに腹筋も。
最近はそんな感じです。
欲求は尽きません。
ここ2日間で見た夢は特にひどいです。どちらの夢でも殴り合いの喧嘩をしたんです、現実では殴ったことも殴られたこともない僕が。
昨日見た夢では地元で有名なヤンキーがなぜか化け物みたいになっていてどういう流れか僕がそいつと一対一で戦うことになり苦戦したうえで勝ちます。
勝つのがびっくりです。もうボッコボコです。
今日見た夢では小学校の頃のイケメン同級生と変な檻の中のリングでボクシングみたいなことをしましてこれもまた勝ちました。
相手がボッコボコでした。
一日ならまだしも、2日連続で喧嘩というこの夢の流れは一体なんなのでしょう。
俺なんか変な欲求でもたまっているんだろうか。恐し。
自覚はありません。きっと大丈夫です。
最近は相変わらずギターがうまくなりません。
曲づくりも難航中です。
しかしそんなことがどうでもよくなるほど、歌の練習が楽しくて溜まりません。
自分の体から声を発し、それが音符になり歌になるということが、
とても不思議で感激してなりません。
喉は不思議です。
早く楽器になりたい。
本に書いてあるところによると、
人間は口でしゃべっているのではなく背中のソウボウ筋というものを使ってしゃべっているそうです。
なので唄も口を使う必要はないそうです。
なんのこっちゃ。
なので背筋してます。ついでに腹筋も。
最近はそんな感じです。
欲求は尽きません。