[PR]
バンドバンド
昨日渋谷キノトに見に行った小沼ようすけさんのライブは、最高でした。
ギター、ハモンドオルガン(足でベースも弾くいかれたオルガン)、ドラム、のトリオだったのですが、
最高でした。
一つ一つの音に翼が生えていて自由に飛び回っているかのようでした。
とてもコンテンポラリーなジャズ、本編の最後の曲のテンションはもはやロックでした。
ドラムの天倉さんのスネアの音が綺麗で綺麗で、あんな透き通るかのようなスネアの音は初めて聴きました。
一体どこのスネアを使っているのだろうかと、ライブが終わったあとにお話することができたので聞いてみたら
「ここのスネアだよ」
と言われました。
僕はもう本当に本当にびっくりして、
金物は全て自分の持ち込みだったそうなのですが、他はキノトのドラムセットだったそうで、
本物の人はなんて凄いのだろうと思いました。
とても幸せな時間でした。
涙がでそうになりました。
ギターであんなにぐっときたのは初めてです。
改めて、僕らがやっているのは音楽ではなくバンドなのだと思い知らされました。
ロックンローラーにもミュージシャンにも表現者にもまだまだ遠く及びません、
バンドマンとしてでさえも半人前以下です、
では今の僕に何があるのかと言われれば、
意思だけです。
何者かにならんとする意思です。
僕はfrancis'のボーカルギターです。
そしてもっともっとfrancis'のボーカルギターになりたい。
がんばります。
音楽はなんて素晴らしいのだろうと思いました。
今このタイミングでこんなにみずみずしい感動を与えてくれた小沼ようすけさんに感謝します。
みなさんも聴いてみてください、ソニーミュージックからもう六枚もCDを出してるそうですよ。
ではおやすみなさい。
ギター、ハモンドオルガン(足でベースも弾くいかれたオルガン)、ドラム、のトリオだったのですが、
最高でした。
一つ一つの音に翼が生えていて自由に飛び回っているかのようでした。
とてもコンテンポラリーなジャズ、本編の最後の曲のテンションはもはやロックでした。
ドラムの天倉さんのスネアの音が綺麗で綺麗で、あんな透き通るかのようなスネアの音は初めて聴きました。
一体どこのスネアを使っているのだろうかと、ライブが終わったあとにお話することができたので聞いてみたら
「ここのスネアだよ」
と言われました。
僕はもう本当に本当にびっくりして、
金物は全て自分の持ち込みだったそうなのですが、他はキノトのドラムセットだったそうで、
本物の人はなんて凄いのだろうと思いました。
とても幸せな時間でした。
涙がでそうになりました。
ギターであんなにぐっときたのは初めてです。
改めて、僕らがやっているのは音楽ではなくバンドなのだと思い知らされました。
ロックンローラーにもミュージシャンにも表現者にもまだまだ遠く及びません、
バンドマンとしてでさえも半人前以下です、
では今の僕に何があるのかと言われれば、
意思だけです。
何者かにならんとする意思です。
僕はfrancis'のボーカルギターです。
そしてもっともっとfrancis'のボーカルギターになりたい。
がんばります。
音楽はなんて素晴らしいのだろうと思いました。
今このタイミングでこんなにみずみずしい感動を与えてくれた小沼ようすけさんに感謝します。
みなさんも聴いてみてください、ソニーミュージックからもう六枚もCDを出してるそうですよ。
ではおやすみなさい。
PR
- トラックバックURLはこちら